仮想通貨ウォレットのGincoが分散型取引所のKyber networkと提携しました。
金融庁から、各仮想通貨取引所が業務改善を受けていることもあり、こういうニュースを聞くとやっぱり仮想通貨は面白いと思いますね。
Kyber networkは仮想通貨の分散型取引所です。開発チームには、イーサリアム開発者のヴィタリック氏がアドバイザーとして入っています。
分散型取引所(DEX)とは?
DEXは個人間で直接仮想通貨の交換をします。DEXは買いたい人と売りたい人を繋げるだけです。資産は自分で管理します。
bitFlyerなどの中央集権型取引所は、取引所に自分の資産を預けて、取引所内で交換をしますよね。
わかりやすく図で示すと以下のようになります。
中央集権型取引所
DEX
さらに、GincoはDAppsのETHEREMONとZILLAとも提携します。
スマートフォンでDAppsができるようになると、流行りそうな予感がしますね。
少なくとも一般の人は、パソコンでゲームはなかなかしないですよね。
仮想通貨ウォレットのGincoをダウンロードして仮想通貨の最先端にふれておきましょう!
Kyber networkの価格
Kyber networkは分散型取引所で、基軸通貨の名前も「Kyber network」になっています。
Kyber networkはBinanceで購入できます。Binanceの登録がまだの方はこちらからどうぞ。